|
|
TOP-新着情報−サイトマップ−Help |
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 |
| ショッピング | オークション | 会社案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 |
| 今月の1冊 |
|
|
著作名:
百姓の川球磨・川辺
著者名:中里喜昭 発行所:新評論 ISBN:4794805012 B6 302ページ 2000年11月 ごろにゃ〜ん遊働館HPナビゲーターののらちゃんです。今月は川辺川についての本を集めてみました。遊働館のお客様で川辺川によくいかれる方がいらっしゃいます。 川辺は九州のカヤッカーにとっても優良のカヌーポイントだからです。優良のポイントということは自然の地形に恵まれているということです。そのポイントにダムができたら.... この川辺問題についてわかりやすく書かれています。何が必要で何が問題なのか?読んでいて考えさせられる一冊です。カヤッカーのみならずぜひ読んで欲しいです。 |
| 著作名 | 著者名 | 出版社 | 備考 |
|
わたしたちの湖沼会議
|
湖沼会議市民報告書編集委員会 | サンライズ出版 | 2002年7月 |
|
よみがえれ、宝の海
|
諫早干潟・川辺川ダムから海を考える会 | 岩波書店 | 2001年6月 |
|
誰のための公共事業か
|
高橋ユリカ | 岩波書店 | 2000年8月 |
|
★★★
遊働館のネットショッピング
★★★ |
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |