|
|
TOP-新着情報−サイトマップ−Help |
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 |
| ショッピング | オークション | 店舗案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 |
| ペグについて |
| はじめに | テントやタープを使うとき必ず必要なものに、ペグがあります。あなたはどんなペグをお使いですか?
テントやタープの付属で付いてたものを使ってるて?え?それで満足してますか?ペグが抜けなかったり、風でペグが飛ばされたりしたことありませんか?設置する環境によって最適のペグってあるんですよ。ここではペグについてのらちゃんと一緒に勉強してみようね。 | |||||||||||||||||||
| ペグの素材 | 現在、遊働館で販売しているペグは、20種類以上ありますが、それらはペグ素材をあげると、スチールペグ、ジュラルミンペグ、アルミペグ、プラペグ、チタンペグなどがあげられます。それぞれの価格も違えば強さも違ってきます。それぞれ一長一短がありどれが良い悪いはいえませんがそれらを上手く使いこなせればテントやタープの設営の時役立つのではないのかな? | |||||||||||||||||||
| ぺグの種類について |
| |||||||||||||||||||
| ペグ比較の表 |
| ピンペグ | ネイルペグ |
スチール V・Lペグ |
アルミ V・Lペグ |
アルミ ピンペグ |
アルミ Tペグ |
プラ T・Hペグ |
|
| 軟らかい土 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
| 細い砂まじりの土 | △ | △ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
| 砂利石まじりの土 | ○ | ○ | ○ | △ | × | △ | × |
| 大きな石まじりの土 | ○ | ○ | ○ | × | × | △ | × |
| 砂・雪 | × | × | × | × | × | × | × |
| 値段 | 安 | 安 | 安 | 中 | 安 | 高 | 安 |
| ペグワーク | キャンプしていてペグが利かないときあきらめていませんか?ちよっとした工夫で
今お使いのペグを強化できるんですよ。
ダブルクロス
クロスペグ
ベリードペグ
フォークドペグ
|
| 山のページへ | キャンプのページへ | TOPページへ |
|
★★★
遊働館のネットショッピング
★★★ |
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |