 |
|
|
| サクラの名所名 |
忠元公園 |
| 住所 |
伊佐市大口原田 |
| サクラの種類・本数 |
ソメイヨシノ |
| イベント |
忠元公園さくら祭 |
| 交通アクセス |
伊佐市大口中心部から車で5分 |
| トイレ |
有 |
| 駐車場 |
有約200台 |
| ライトアップ |
有 夜桜を楽しむこともできます |
| 売店 |
祭り期間中は屋台有 |
|
| 【見ごろ】3月下旬〜4月上旬 |
【のらちゃんコメント】
忠元公園の桜並木の始まりは明治41年に、記念事業として、忠元神社から諏訪馬場に通じる桜の道路公園が始まりでした
忠元の名は新納武蔵守忠元を祀る忠元神社からきており、公園そばにあります
しかし、戦争で切られてしまったので戦後桜並木が整備されたとか....
戦後寄付などによって植えられています。
伊佐市大口中心部より車で5分と近いので、取材に訪れた日は職場や仲間などの団体さんがシートを広げて宴会をされていました。
この桜は日本さくら100選にも選ばれています
(2004.4.4取材) |
 |
|
|
|
 |