| 
 | 
TOP-新着情報−サイトマップ−Help | 
| HOME | キャンプの部屋 | 山の部屋 | 川の部屋 | 海の部屋 | 風の部屋 | 
| ショッピング | オークション | 会社案内 | リンク集 | アンケート | 掲示板 | 
| といもがらのなます | 
![]()  | 
といもがらとは里芋の一種でその茎が重要な役割をはたす。一株植えると7−8本の茎がでてくるが、
収穫するときは外側から切り収穫する。鹿児島の農家では畑の周りや屋敷の周りに植えられているので
すぐみつけることができると思います。
 ▼材料(4〜5人前) 1)といもがら ▼調味料 1)塩 2)木酢(きず)※夏みかんの汁 3)砂糖 ▼作り方 1)といもがらを洗い、皮をはがし薄切りにする。 2)といもがらを塩もみ 3)木酢(きず)と砂糖をまぜあえる 4)お皿にいれてできあがり  | 
| メニューのページへ | 
| 
★★★
遊働館のネットショッピング
★★★ | 
| TOPページに戻る | [1つ前に戻る] |